There were 840 press releases posted in the last 24 hours and 202,071 in the last 365 days.

化石燃料からグリーンな未来へ:EBC Financial Groupとオックスフォード大学が クリーンエネルギーについて議論 

オックスフォード「経済学者の研究公開」シリーズの気候変動への耐性と経済成長に関するイベントに出席したNicola Ranger博士、Andrea Chiavari准教授、デビッド・バレット、Banu Demir Pakel准教授(左から右)。

「経済学者の研究公開」シリーズで学界と金融業界のリーダーが共に気候変動への耐性と経済成長に関する議論を行いました。左から:Nicola Ranger博士、Andrea Chiavari准教授、デビッド・バレット、Banu Demir Pakel准教授。

Chiavari准教授は、オックスフォード大学の「経済学者の研究公開」シリーズで基調講演を行い、気候変動と炭素税の経済的影響について述べました。

Chiavari准教授は、「経済学者の研究公開」シリーズの冒頭で、気候変動の経済的コストと、持続可能性を推進するための炭素税の可能性についての見解を明らかにしました。

オックスフォード大学と当社の「経済学者の研究公開」シリーズイベントで、パネリストが持続可能な金融、気候変動への耐性、経済成長について議論を行いました。

異なるバックグラウンドを持つパネリストが、「経済学者の研究公開」シリーズのディスカッションにおいて、持続可能性と世界的な経済発展を両立させるための戦略について議論しました。

オックスフォード大学の「経済学者の研究公開」シリーズイベントにて、気候変動資金の解決策と政策改革について発言するRanger博士とバレットCEO。

Ranger博士とバレットCEOは、オックスフォード大学の「経済学者の研究公開」シリーズイベントにおいて、気候変動資金調達の機会と、全世界でより強化された協力の必要性を強調しました。

オックスフォード大学「経済学者の研究公開」シリーズのパネルディスカッションで、持続可能な発展を促進するための政策強化について、バレットCEOが意見を述べました。

当社英国法人CEOであるデイビッド・バレットは、世界の金融市場を影響力のある気候変動対策と整合させるために、強制力のある政策の必要性を強調しました。

当社とオックスフォード大学の「経済学者の研究公開」シリーズは、世界の経済成長と気候変動への対応方法を探求し、政策と金融の役割に焦点を当てています。

OXFORD, UNITED KINGDOM, December 6, 2024 /EINPresswire.com/ -- 気候変動と経済的不安定という二重の危機が世界を覆う中で、オックスフォード経済学部は、EBC Financial Group(以下、当社)と「経済学者の研究公開」シリーズを共催しました。同イベントは、学術界と金融界のリーダーとともに、差し迫った社会的懸念に対処しつつ、経済システムを環境持続可能性に合致させるための実行可能な戦略を探求するものです。  

マクロ経済学と気候と題された今回のイベントでは、Andrea Chiavari准教授による基調講演と、Banu Demir Pakel准教授の司会による「持続可能性の維持:経済成長と気候レジリエンスのバランス」と題されたパネルディスカッションが行われました。パネリストには、環境変動研究所のグローバル・ファイナンス・グループ・ディレクターでオックスフォード大学の上級研究員であるNicola Ranger博士と、当社英国法人CEOであるデイビッド・バレットが出席しました。彼らは共に、政策、金融、ヒューマンインパクトの交差点を分析し、理論的な議論にとどまらない実践的な洞察と提言を提供しました。

EBC Financial Group:責任ある取引と持続可能なイノベーションに力を 

世界の金融市場で存在感を増す当社は、包括的なブローカー・ソリューションを通じて、世界中のお客様に外国為替、コモディティ、株価指数などの取引機会を提供しています。主要な金融ハブと新興市場において事業を展開する当社は、トレーダーに革新的なツールを提供し、グローバル金融の進化する課題に対処するためのコラボレーションを促進しています。FCバルセロナの公式FXパートナーとして、また国連の「マラリア撲滅キャンペーン」のパートナーとして、当社は持続可能性、公平性、責任ある取引実践によって定義される未来の形成に取り組んでいます。  

当社がオックスフォード大学と共催する「経済学者の研究公開」シリーズは、気候変動と経済の課題に取り組むために金融市場と学術研究の架け橋を図ることの緊急性が高まっていることを反映したものです。実行可能な戦略に関する共通の対話に貢献することで、当社は、金融システムを持続可能な開発目標に整合させるための実践的なステップを強調するオピニオン・リーダーのコミュニティーに貢献しています。 

経済を成長させ、地球を救うことは可能か?  

経済と環境の安全保障は普遍的に共有される関心事である、という認識が議論の中核となりました。Chiavari准教授は、気候変動がもたらす経済的コストについて基調講演を行いました。産業革命以来、世界のGDPが飛躍的に伸びていることを、化石燃料の消費とCO2排出量の増加による環境破壊と重ね合わせて説明しました。同氏は、効果的な政策を策定する上で、炭素の社会的コストが極めて重要であることを強調しました。 

炭素の社会的コストという概念は、Chiavari准教授の発言の中心となりました。これは排出によるより広範な社会的コストを定量化するものです。「炭素税は、環境的な必要性だけでなく、経済的な必要性でもある」と同氏は主張しました。Chiavari准教授は、このような措置が、企業と個人の両方を持続可能な選択へと導くために必要な経済的インセンティブをいかに生み出すことができるかを説明しました。「もう一度考えてみてください。暖房器具をつけると、部屋が暖かくなるというメリットは以前と同じです。しかし、コストは以前よりずっと高くなっているのです」と同氏は付け加えました。 

さらに、Chiavari准教授は炭素税がエネルギー消費そのものではなく、炭素排出そのものに対して課税されることを強調しました。「炭素税は炭素に課税するもので、エネルギーに課税するものではありません。エネルギーや生産量を削減するだけでなく、代替エネルギー源に切り替える大きなインセンティブを生み出すのです」と同氏は説明しました。 

パネルディスカッションでは、Banu Demir Pakel准教授の司会により、この基礎の上に立って、経済成長と気候変動への耐性を両立させるための実際的な方法について深く検討されました。 

政策、財政、行動の架け橋となるパネルディスカッション 

パネルディスカッションでは、経済成長と気候変動への耐性の間の複雑な相互関係について探求されました。各パネリストは、各々の専門知識に基づき、グローバルなシステムがこの二つの緊急課題にどのように適応できるかについて、新鮮な視点を提供しました。 

准教授は、気候変動に対処することのグローバルな性質を強調し、排出量は国境を越えており、国際的に協調した対応が必要であることを強調しました。同氏は、炭素リーケージのリスクについて議論しました。ある国の厳しい気候変動政策が、規制の弱い地域に排出量を移転させ、最終的に世界的な進展を損なう可能性があるのです。これを緩和するため、同氏は、国際的な協力とイノベーションを促進し、持続可能な慣行への移行が公平かつ包括的なものとなるような政策を提唱しました。 

Ranger博士は、気候変動対策から生み出される経済的機会を強調し、「これは単なるコストではなく、機会なのです」と述べました。気候変動リスクに対処する一方で、雇用を創出し、経済成長を刺激する可能性を強調したレンジャー博士は、公共シナリオを再構築することの重要性も強調しました。効果的な気候変動対策は、大きな財政負担をかけることなく、技術革新と進歩を促進することができると強調しました。また、世界全体で年間7兆ドルにのぼる化石燃料やその他の環境破壊的な補助金を、再生可能エネルギーなどのグリーン投資に振り向けることを提唱しました。 

バレットCEOは、金融市場での豊富な経験を生かし、市場のインセンティブと持続可能性の目標を一致させることの重要性を強調しました。金融機関が利益重視の性質をもつことを強調し、持続可能性を受け入れる上での金融セクターの課題について率直な評価を述べました。「金融市場は、株主のためであれ投資家のためであれ、利益の創出の必要性によって動かされています」と述べました。さらに、各国政府が強制力のある規制の枠組みを構築する必要性を強調し、金融セクターの影響力を有意義な気候変動対策に向けるためには、この調整が不可欠であると指摘しました。 

環境・社会・ガバナンス(ESG)フレームワークについて、バレットCEOは「ESGはチェックボックスのようなものになっている」と指摘し、現在の実施状況に懸念を表明しました。同氏は、単に表面的なコンプライアンス基準を満たすのではなく、アカウンタビリティを確保し、測定可能なインパクトをもたらす、より強力な政策を求めました。 

気候「クラブ」についての議論の中で、バレットはグローバルな取り組みがバラバラになることのリスクを強調しました。「これらのイニシアティブが成功するためには、すべての主要な関係者が参加する必要があります。そうでなければ、ある地域で達成された排出削減が、他の地域での排出増加によって相殺されてしまう可能性があります」と述べました。 

持続可能な経済の未来を築くために、政府、企業、個人ができること  

さらに、モデレーターとパネリストは、この重要な問いについてインタビューを行い、気候変動問題への取り組みにおける政府、企業、個人の協力的な役割について、多様な視点を提供しました。 

政府の役割:政策と計画 

Pakel准教授は、気候変動に対処するための教育と意識の重要性、特に変化を促すための政府の役割を強調しました。「政府の役割は、まず意識を高めることから始めることです」と同氏は説明し、気候変動の影響に関する早期教育の必要性を強調しました。また、民間部門にインセンティブを与えるだけでなく、消費者の行動を誘導する政策の必要性を強調し、「これは複雑なネットワークであり、政府があらゆるレベルでの行動を計画し、誘導する第一の責任を担っています」と指摘しました。 

「民間部門が行動を起こすにはインセンティブが必要です。したがって、その行動を変える必要があり、政府にはもう一つの役割があります。それは、民間部門と消費者両方の行動を変えるための政策を実施することです」と同氏は付け加えました。 

市場インセンティブと炭素税  

Chiavari准教授は、市場の失敗を是正する手段として、政府主導による介入、特に炭素税の必要性を強調しました。排出の社会的コストをエネルギー価格に組み込むことで、政府はより責任ある消費と投資の決定を促すことができると説明しました。 

シナリオを変える前向きな転換  

Ranger博士は、気候変動対策における現在の課題について振り返り、問題の重要な部分は意識にあると指摘しました。「今のところ、何かがうまくいっていません。政府は役割を果たしますが、基本的に国民が望むことを実行しているのです。そして、エネルギー安全保障と公衆衛生のためにグリーンエネルギーへの移行がもたらす直接的なメリットに対する認識の欠如が、現在の重要な問題なのです」と同氏は述べました。 

Ranger博士は、ここ数年、気候変動をめぐる議論は、コストの高い、負担の大きい課題であるかのように仕立て上げられ、失敗に終わっていると批判しました。「特に、気候変動に対処するには莫大な費用がかかるという話です。私はその意見には同意できませんし、証拠にも裏付けられていません。私たちは難しい決断を下さなければなりません。しかし、今わかっているのは、私たちがこの問題に取り組んでいる方法がそれを難しくしているということです。すべての証拠が示しているのは、正しい政策を実施し、投資家のために明確な道筋を示せば、公正な移行が最も低コストで有益な道筋になるということです」と同氏は述べました。  

化石燃料への補助金について、Ranger博士同氏はその方向転換がいかに前向きな転換を促すかを強調しました。「世界全体で見ると、化石燃料への補助金には年間5兆ドルから7兆ドルもの資金が投入されています。それをやめてクリーンな技術に回せば、問題は解決するでしょう」と同氏は指摘しました。 

これに対処するため、Ranger博士は、気候変動対策に内在する経済的機会を強調するよう、公的な言説の転換を求めました。同氏はまた、シナリオの再構築における学者や専門家の役割を強調しました。「私たちは、これが前向きな転換であることを人々に理解してもらう必要があります。政府の適切な政策によって、個人への影響はそれほど大きくなく、雇用の拡大や技術革新が促進されるでしょう」と同氏は述べました。 

Ranger博士は最後に、各国政府が率先してこのシナリオを変えるよう呼びかけました。「私が心から望んでいるのは、各国政府がこの問題に協力することです」と同氏は述べました。 

企業と個人における役割:責任感と革新性 

バレットCEOは、気候変動対策における企業と個人の役割について率直な見解を述べました。同氏は、金融セクターの利益重視の性質を強調し、明確な規制の枠組みがなければ持続可能性への取り組みを主導することはできないと警告しました。「金融市場は自分たちだけではやっていけません。金融市場に行動を促す必要があります。一旦、金融セクターがある方向性を示し、あるトピックに熱中すれば、信じられないようなことを成し遂げることができますが、そこに至るには明確な政策とインセンティブが必要です」と同氏は強調しました。 

バレットCEOはまた、有権者や消費者としての個人の役割についても言及し、その選択が政策や企業の行動に大きな影響を与えることを強調しました。「政策は、個人が何を望み、それがどのように実現されることを期待すべきかについて、個人をもっとよく教育する必要があります」と同氏は指摘しました。持続可能な活動を優先し、政策立案者に責任を持たせることで、個人は体系的な変化を促すことができます。 

バレットCEOは、ESGフレームワークのような表面的な施策に批判的な見方を示した一方で、金融の可能性については楽観的な見方を示しました。「金融は信じられないほど革新的なものです。山を動かし、現実の問題を解決することができますが、適切なインセンティブと、何が問題なのかについての誠実な対話が必要です」。さらに短期的な政治サイクルから将来を見据えた戦略への転換を呼びかけ、気候危機に効果的に対処するために必要な長期的な努力を受け入れることが重要であると述べました。 

基調講演とパネルディスカッションを含む「経済学者の研究公開」シリーズの「マクロ経済と気候」エピソードの全セッションをご覧になりたい方は、https://youtu.be/MD5vaMjQdkc(英語のみ)からご確認いただけます。 

EBC Financial Groupについて

EBC Financial Groupは、イギリス・ロンドンで設立され、金融ブローカー、アセットマネジメントおよびその他のサービスを統合したグローバルFX・CFDブローカーです。世界トップレベルの規制、ミリ秒レベルでの注文執行、機関レベルの清算処理能力、全方位的な保護システムにより、当社はすべてのお客様に「安全かつ高品質、高効率かつ安定した」取引環境を提供することをお約束します。

複数の賞を受賞している当社は、トップレベルの倫理基準と国際的規制の遵守を誇りとしています。当社の子会社は、各地域の管轄区域において規制・認可を受けています。EBC Financial Group (UK) Limitedは英国金融行為規制機構(FCA)のライセンスを保有し、EBC Financial Group (Cayman) Limitedはケイマン諸島金融庁(CIMA)のライセンスを保有し、EBC Financial Group (Australia) Pty LtdおよびEBC Asset Management Pty Ltdはオーストラリア証券投資委員会(ASIC)のライセンスを保有しています。

当社はFCバルセロナの金融分野におけるオフィシャル・パートナーであり、オックスフォード大学経済学部とのセミナーの開催、国連財団とのマラリア撲滅活動、世界ガールガイド・ガールスカウト協会との協力を通じて、より平等で活力ある社会の推進に努めるなど、グローバルなCSR活動を積極的に実践しています。 

当社の経営陣は大手金融機関で30年以上の経験を持ち、1985年のプラザ合意、1997年のアジア金融危機、2008年の世界金融危機、2015年のスイスフランのブラックスワンイベントなど、複数の経済イベントを経験してきました。彼らは緊急事態や金融危機への対応に優れた知見を持っており、実戦経験に立脚した当社のプロフェッショナリズムは、自身をより厳しく要求することにつながっています。当社は、厳しい業界規範と倫理基準に基づいて自らを律し、誠実さと尊敬をサービスの信条として、お客様の資産の安全と発展を守ります。当社は「すべてのトレーダーに誠実な対応を」という経営理念を持っています。

https://www.ebc.com/

オックスフォード大学経済学部について

オックスフォード大学経済学部は、世界的に認知された卓越した研究拠点であり、世界最大級の経済学者コミュニティを有しています。政策に多大な影響を与える研究の深さと多様性で知られる経済学部は、早期キャリア研究者のダイナミックなコミュニティと、学部課程および大学院課程も高く評価されています。2024年、経済学部は英国ガーディアン紙の学部教育ランキングで1位を獲得しました。このランキングは、同学部の卓越した教育と研究に対する継続的な取り組みを反映しており、世界有数の経済学部としての地位を確固たるものにしています。同学部の目標は、教育面だけでなく、変革的で革新的な経済研究を生み出すこと、学外でも経済政策に持続的な影響を与えること、そして次世代の研究者や研究リーダーを育成することです。

「経済学者の研究公開」ウェビナーシリーズについて

「経済学者の研究公開」ウェビナーシリーズは、オックスフォード大学経済学部の支援プログラムとして運営されており、経済学の研究を促し、経済学の知見を共有することを目的としています。気候危機から労働市場における差別まで、オックスフォード大学の研究者は、世界中の政府や企業と協力し、政策を改善し、すべての人にとって経済がよりよく機能するよう取り組んでいます。2024-25年度に第4回目となる本ウェビナーは、経済学を活用した社会問題への対処方法を取り上げています。

Douglas Chew
EBC Financial Group
+60 11-3196 6887
mkt.cn@ebc.com
Visit us on social media:
Facebook
X
LinkedIn
Instagram
YouTube
Other

Legal Disclaimer:

EIN Presswire provides this news content "as is" without warranty of any kind. We do not accept any responsibility or liability for the accuracy, content, images, videos, licenses, completeness, legality, or reliability of the information contained in this article. If you have any complaints or copyright issues related to this article, kindly contact the author above.