アイネオ・ネットワークス、日本におけるクラウドコミュニケーションサービスの拡張にマイテルを採用
シームレスなクラウド方式のコラボレーション、コミュニケーション能力に対する日本市場における事業需要に応える
- ソフトウェアベースのソリューションにより、クラウドサービスの急速な展開が可能
- 新市場を開拓し、サービスプロバイダに定期的収入の機会を提供
- モバイル第一の世界のために、クラウド方式のリアルタイムコミュニケーションへのアクセスを提供
東京発, July 11, 2016 (GLOBE NEWSWIRE) -- リアルタイムのビジネス、クラウド、モバイルコミュニケーションのグローバルリーダーであるマイテル (Mitel®) (NASDAQ:MITL) (TSX:MNW)および日本における国際コミュニケーションシステムの大手プロバイダであるアイネオ・ネットワークス (AINEO Networks) は本日、マイテルの業界リーダー的地位にあるサービスプロバイダ向けクラウドプラットフォームである「マイクラウド (MiCloud)」の採用により、アイネオのiPBXホスティングソリューションを拡張する契約を結んだことを発表した。
iPBXクラウドはアイネオの事業の中でも最も急速に成長中であり、現在東京と大阪を拠点として提供されている。また、アイネオでは将来的な拡張計画も備えている。iPBXホスティングパートナーは、2016年末までに新システムに移行する。サービスの提供が開始され次第、新しい会社も追加される。
コメント
アイネオの社長であるスペンサー・ウルフ (Spencer Wolfe) 氏は「マイテルのクラウドプラットフォームを基盤とするiPBXホスティングが、数十万人ものユーザーに拡張されます。当社のパートナークライアントは、コミュニケーションやコラボレーションを簡素化し、主要CRMアプリケーションと統合されるモバイル第一のテクノロジーを活用することにより、営業担当者のエンパワーメントを行い、シームレスなエクスペリエンスをお楽しみいただけます」と語っている。
マイテル・クラウド・サービス (Mitel Cloud Services) の副社長パトリック・ソークヴィスト (Patrik Sorqvist) 氏は「日本では今後数年間にクラウドサービスに対する強力な需要が予想されており、アイネオやそのパートナーにとって大きな機会となり、定期的な収入源を得て成長・繁栄を手にできます。「マイクラウド」は、迅速に展開でき、コネクトとコラボレーションのために現代のエンドユーザーが要求している柔軟性を備えたソリューションを提供することで、より早く軌道に乗せるためのお手伝いができます」と述べた。
重要事項
- 日本や韓国に事業所を持つ国際的大企業のほとんどは、アイネオのサービスを利用している。
- マイテルのクラウドビジネスコミュニケーションの加入者は200万を超えている。
- マイテルは、クラウドビジネスコミュニケーションにおいて、世界で最も急速に成長中のプロバイダであり、世界の合計クラウドユーザー数では市場シェア1位である。
- アイネオとマイテルは、7月13~15日に東京で開催されるワークスタイル変革EXPOで展示を行う。
関連資料
- 「How Cloud Communications Is Opening Up Possibilities (クラウドコミュニケーションがどのように可能性を開拓しているか)」について発見
- 「Mobilizing Real-Time Communications (リアルタイムコミュニケーションのモバイル化)」についての詳細情報
- サービスプロバイダ向けのMitelのクラウドソリューションについての詳細情報を入手
ソーシャルメディア
ツイッター (Twitter):アイネオ・ネットワークス、日本におけるクラウド提供の拡張のためにマイテルを採用
タグ/キーワード
クラウド、マイクラウド、MiCloud、アイネオ・ネットワークス、AINEO Networks
アイネオ (AINEO)について
1997年に東京で設立されたアイネオ・ネットワークス (AINEOTM Networks)は、コミュニケーションや電話システムの設置・メンテナンスを行い、設置電話台数では日本の最大手である。日本の航空会社、金融機関、コールセンターのサポートサービスで最もよく知られているアイネオ・ネットワークスは、北米のユニファイドコミュニケーション商品を日本市場向けのローカリゼーションを行って導入し、クラウドコンピューティングを活用した電子メール、チャット、コラボレーションサービスも提供していることでも評価を受けている。日本や韓国に事業所を持つほとんどの国際的大企業で、アイネオのサービスが利用されている。
マイテルについて
毎日20億件以上の事業用接続および20億以上のモバイル接続を提供しているエンタープライズとモバイルコミュニケーションの世界的マーケットリーダー、マイテル (Mitel) (NASDAQ:MITL) (TSX:MNW)は、企業と携帯電話会社の間での接続やコラボレーションを行い、顧客に画期的サービスを提供するための支援を行っている。同社のイノベーションとコミュニケーションのエキスパートは、100か国以上における6千万人以上のビジネスユーザーならびに世界のトップ携帯電話会社20社中15社を含めた130社の携帯電話サービスプロバイダにサービスを提供している。同社はエンタープライズとモバイル・コンシューマーの間の架け橋となる唯一の会社という独特な立場にある。詳細についてはwww.mitel.comを参照、およびTwitterで@Mitelをフォロー。
MitelはMitel Networks Corporationの登録商標である。
その他のすべての商標は、各所有者に帰属する。
MITL-C
問い合わせ先 報道陣 – APAC グレン・ホールダウェイ (Glen Holdaway) +61 2 9023 9500 glen.holdaway@mitel.com 報道陣 – グローバル ダンカン・ミラー (Duncan Miller) +44 (0) 1291 612 646 duncan.miller@mitel.com 投資家 マイケル・マッカーシー (Michael McCarthy) 469-574-8134 michael.mccarthy@mitel.com アイネオ (AINEO) トシユキ・トミナガ (Toshiyuki Tominaga) 03-4550-6800 mediateam@aineo.com
Legal Disclaimer:
EIN Presswire provides this news content "as is" without warranty of any kind. We do not accept any responsibility or liability for the accuracy, content, images, videos, licenses, completeness, legality, or reliability of the information contained in this article. If you have any complaints or copyright issues related to this article, kindly contact the author above.
